. |
実費(証紙) |
当事務所報酬 |
合計 |
古物商許可申請書類作成 |
19,000円 |
55,000円 |
74,000円 |
※別途、全部事項証明、身分証明などの取得実費が必要となります。
※法人で役員が2人以上の場合は、2人目から1人につき報酬5,500円の追加となります。
※事業所追加は1事業所あたり22,000円追加となります。
■古物商許可要件 次のいずれかに該当する場合、許可を受けることはできません(古物営業法第4条)。
- 成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないもの
- 禁固以上の刑に処罰されるか、特定の犯罪により罰金刑に処せられた人で、5年以上経過していないもの
- 住居不定者
- 古物営業の許可を取り消されてから5年以上経過していないもの
- 営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない未成年者。ただし、その者が古物商又は古物市場主の相続人であつて、その法定代理人が前各号のいずれにも該当しない場合を除くものとする。
- 法人の役員のうちに上記に該当する者があるもの
|
■お申込みから、古物商許可までの流れ
- お電話または、フォームよりお申込み。
- 打ち合わせ、必要書類のご用意(お客様)。
- 必要書類の受取り、書類作成、申請代行(当事務所)。
- 古物商許可通知交付。
※許可証は、申請書類が受理されてから1〜1.5ヶ月後の交付です。
※福岡県・佐賀県以外の申請は、お客様ご自身で行っていただく必要がございます。
|
|